第38回愛知県県高校放送コンテスト新人大会

 回(年度)  大会参加規定関連 大会結果
38回大会
(令和4年度)
実施予定日  令和5年1月29日(日)                       
会 場      刈谷市産業振興センター 小ホール・その他           
日程概略   

朗読部門
9:15~9:30  受付(小ホール)
9:30~開会式・オリエンテ-ション(小ホール)
     
審査開始
     審査終了後 講習会(講評)
     全国大会(69回大会)の報告
     諸注意
     結果発表・
表彰

アナウンス部門
12:45~13:00 受付(小ホール)
13:00~   開会式・オリエンテ-ション(小ホール)         審査開始
             審査終了後 講習会(講評)
         全国大会(69回大会)の報告・諸注意

             結果発表・表彰

番組講習会
9:15~9:30  受付(604会議室前)

9:30~      番組講習会(604会議室)
           全国大会(69回大会)の報告
           諸注意

※ 日程は変更される場合もあります。当日の会場の指示をよく聞いてください。

出場資格(アナウンス朗読部門共通)
令和5年1月現在、県内高等学校に在籍する1年生

大会参加について

今般の社会状況に鑑み、今年度は、大会参加者をアナウンス部門・朗読部門及びその講習会については出場者本人のみ、番組部門の講習会参加者は各校代表者2名までとします。出場者・出場校の部顧問以外の参加はご遠慮くださいまた、参加者はマスクの着用、手指消毒の徹底、当日の検温など感染症対策にご協力ください。発熱等が疑われる場合、発熱がある場合には参加を控えてください。


朗読部門注意事項(作品の題名の読み方について)
※作品の題名の読み方については、来年度の全国大会の要項で指示されます。したがって、新人大会(1年生大会)では暫定的にすべての作品について、短編の題名ではなく、表題を作品名として読んでください
来年度の県大会については別途指示します

・以下の指定作品より選択してください。

【参考】朗読指定作品(NHK杯全国高校放送コンテストホームページより

①『教科書で読む名作 羅生門・蜜柑ほか』
  芥川龍之介 (ちくま文庫)

②『買えない味』 平松 洋子 (ちくま文庫)
③『金の角持つ子どもたち』 藤岡 陽子 (集英社文庫)
④『リンバロストの乙女 上下』 ジーン・ポーター 著    村岡花子 訳 (河出文庫)
⑤『奥の細道』 松尾芭蕉 (出版社は問わない)

注意: 電子書籍不可。



 参加要項  (ダウンロード)
 参加申し込み書 (ダウンロード)
 原稿用紙  (ダウンロード)